
お知らせ
2024/11/27
476
パパママの会社を見てみよう!子ども参観日を開催しました
「子ども参観日」とは?
「お父さん、お母さんのお仕事ってなに?」
子どもに聞かれても、うまく伝えれなくて説明にこまった事がありませんか?
学校とは違う、勉強でもない仕事って伝えにくいと思います。
そこで、子どもたちが直接、お父さん、お母さんの職場に来てもらって、お仕事を見てもらえればどういうことが、仕事がってことがわかってもらえるのでは。とそんな思いから今回のイベントを開催することにしました。
ご報告が遅くなってしまいましたが、10月12日に開催しました。
子どもに聞かれても、うまく伝えれなくて説明にこまった事がありませんか?
学校とは違う、勉強でもない仕事って伝えにくいと思います。
そこで、子どもたちが直接、お父さん、お母さんの職場に来てもらって、お仕事を見てもらえればどういうことが、仕事がってことがわかってもらえるのでは。とそんな思いから今回のイベントを開催することにしました。
ご報告が遅くなってしまいましたが、10月12日に開催しました。
本社探検!
お父さん、お母さんと一緒に出勤。
見送ることはあっても、会社まで一緒にってなかなかない体験。一緒に出勤した、お父さん、お母さんのが緊張していたかも!? まずは、朝礼。もちろん、子どもといっしょに参加です。子どもたちも緊張したお顔をしていました。
そのあとは、今回の子ども参観日についての注意事項と説明。みんな真剣に聞いてくれてます。
みんな前のめり!?で聞いてくれてます。
子どもたちも興味津々で机を見たりパソコンをのぞいたりしていました。
元気いっぱいに探してくれました。
見送ることはあっても、会社まで一緒にってなかなかない体験。一緒に出勤した、お父さん、お母さんのが緊張していたかも!? まずは、朝礼。もちろん、子どもといっしょに参加です。子どもたちも緊張したお顔をしていました。
そのあとは、今回の子ども参観日についての注意事項と説明。みんな真剣に聞いてくれてます。
みんな前のめり!?で聞いてくれてます。
子どもたちも興味津々で机を見たりパソコンをのぞいたりしていました。
元気いっぱいに探してくれました。
工場にも行きました
いつもは、安全のため子どもは立ち入り禁止ですが、今回は参観日ということで特別に安全管理をばっちり行って、見学してもらいました。
洗車場での水しぶきが少し気持ちよく感じました。
洗車場での水しぶきが少し気持ちよく感じました。
メインイベント!重機に試乗します!
大きい重機には、こんな隙間が・・。普段は、絶対に入れない箇所です。今回は特別!
並んで順番に体験してもらいました。
子どもが3人入ってもまだ余裕があります。
お父さんお母さんも、子どもたちの撮影に力が入っていました。
並んで順番に体験してもらいました。
子どもが3人入ってもまだ余裕があります。
お父さんお母さんも、子どもたちの撮影に力が入っていました。
最後は、工作でユンボつくり
思い思いのユンボを作ってもらい、今日の思い出になるといいなぁ。
記念撮影の子供たちの顔、すっごくいい笑顔でとてもうれしかった。
子ども達に見えなかった、お父さんお母さんのお仕事を知ってもらえたと思います。
これからも、社員と家族が顔の見える取り組みを行っていきたいと思います。
ご協力くださった社員の皆様、そして参加してくれた子ども達、おつかれさまでした!
記念撮影の子供たちの顔、すっごくいい笑顔でとてもうれしかった。
子ども達に見えなかった、お父さんお母さんのお仕事を知ってもらえたと思います。
これからも、社員と家族が顔の見える取り組みを行っていきたいと思います。
ご協力くださった社員の皆様、そして参加してくれた子ども達、おつかれさまでした!